東北大学を視察しています‼️
東北大学を視察しています‼️ バイオバンク(ゲノム解析用)、半導体のスピントロニクス、放射光施設のサイエンスパークなど、広大な敷地に、世界唯一・トップレベルの施設が集積、目を見張るものだらけ。
関西学院大学の田中敦教授に久しぶりにご挨拶できました。
関西学院大学の田中敦教授に久しぶりにご挨拶できました。 私が金融論の川口慎二先生のゼミ生だった頃、大学院生として、ゼミ生を温かくご指導くださり、その後もずっとお付き合いをしてくれています。今日も金融・経済全般をご指導頂き
神を畏れよ。人を恐れず、人に仕えよ。
神戸国際の八代智さんに、お祖父様の八代斌助さまのお話を日本会議兵庫支部の夜間の勉強会で学ばせて頂きました。 戦前、戦後。人助けのために日本はもちろんのこと世界中にご活動されたキリスト教の日本聖公会のトップの方。 神を畏れ
日本の技術を育てて行きましょう!
今朝、NHKニュースにノーベル賞ご受賞の本庶先生が出ておられ、この度、阪大の教授が世界的権威の『nature』の表紙を飾った件でご意見を発していた。 本来の専門分野ではない研究で、大変な素晴らしい研究成果(魚の縞模様は大
小学校の子供たちとドッヂボールの練習をしました。
今日は小学校の子供たちとドッヂボールの練習をしました。 休憩時間のみんなの質問が、最高に面白いです🤣 ○どうして小学校の給食でお味噌汁がよく出るの⁉️ ○牛乳もいつも出るよ〜&
学校で学生1人に1台のパソコン導入‼️
学校で学生1人に1台のパソコン導入‼️ エドテック(edcation教育+technology技術)国会議員連盟の総会が開かれ、推進民間企業から文科省、経産省と共に進捗を伺いました。 私は当議
沖縄大学院大学のピーター・グルース学長と議論しました。
今日は衆議院第一議員会館の国際会議室に、沖縄大学院大学のピーター・グルース学長がお越しになり、同大学の世界ランク等の現状と、これからの目標について議論しました。 同大学は、世界最高峰の研究機関を日本に創ることを目的に、鳴
全国の商船高専の練習船の更新につきまして、財務省・文科省に予算獲得のための依頼に伺いました。
全国の商船高専の練習船の更新につきまして、全国から関係者がお集まり下さり、会議の上、財務省・文科省に予算獲得のための依頼に伺いました。 神戸大学も深江丸の更新が急務で、文科大臣に依頼をして来ました。 私は会議で、 「海洋
今朝は文科部会でした。
今朝は文科部会で、神戸大学大学院 海事科学研究科の練習船『深江丸』の更新をドンドン推しておきました。 昔の神戸商船大学が今、神戸大学になっていますネ。 ご卒業生は、海関係で日本への貢献が素晴らしいです。 例えば、世界的な
超党派議員連盟外交の一環として、台湾の建國中学に視察に来ています。
超党派議員連盟外交の一環として、台湾の建國中学に視察に来ています。 昔、日本が台湾に作った学校で今はNo. 1の男子校。 中学と言えども日本の高校に当たります。 学校教育には理念が有り、それを確りと実現させるよう先生が生