地元のインフラ整備の必要な箇所の点検に力を入れています。 admin 2021/01/07 地元のインフラ整備の必要な箇所の点検に力を入れています。2021-01-07T11:09:17+09:00 関の考え方, 地域 新型コロナウィルスの感染者が増えています。 皆様、呉々も感染にご注意下さいませ。 このような時期は三密を避けて、地元のインフラ整備の必要な箇所の点検に力を入れています。※写真を撮る時のみマスク外し ここ数年、地球温暖化で台風や大雨が激甚化しています。 想定外の高波で神戸の海沿い地域が大被害を受けた記憶も新しいところです。 国土交通省による浜の高波対策、着々と進んで行っています。 と言っても、未だまだ、やるべき所は残っていますので、しっかり予算をつけて、対応をしてゆきます‼️🌊 関連のある投稿 貴重な講義を受け、質疑応答をさせて頂きました。戦争ほどナンセンスなものはありません。 双方ともに大変な痛手を負いますし、何の得もありません。 ただ自国の安全を守ることは、国家として当然のことです。 確り体制を組み、安心・安全を提供しなければなりません。 そこで、ご経 『自動運転車・サポカー推進議員連盟』の総会が開かれました。今日は衆議院第二議員会館で、『自動運転車・サポカー推進議員連盟』の総会が開かれました。 自動運転車の考え方は、 ①自動運転の普及拡大により交通事故を減らしたい ②自動運転が原因となる人身事故を起こしてはならない という崇 自民党の国会対策正副委員長会議に出席しました。今朝は朝一番、国会で、自民党の国会対策正副委員長会議に出席しました。 私の右横は、坂井学官房副長官、打合をしているのは、松本洋平国対副委員長、私は副幹事長で国対を担当して居ます。 3人は、当選4期の仲良し3人組。 松本洋 春の花を見にゆきました。日曜日、ホームセンターに春の花を見にゆきました。 家のベランダに植物を植えるのが大好きです🌼🌸🌺 また以前のように、春にはみんなで花見に行ける様に、 今はコロナ対策に全力投 久しぶりに筆をとりました。今日は自民党本部でのコロナ対策や外交部会の会議が、夕方には終わりましたので、久しぶりに下手の横好きで筆をとりました。 色んな文字を書いてみましたが、どうも上手く書けませんね〜😭 書道が上手になりたいなぁ〜 建国記念の日です🇯🇵今日は建国記念の日です🇯🇵 誠におめでとうございます。