忘れない。忘れられない阪神・淡路大震災。 admin 2021/01/17 忘れない。忘れられない阪神・淡路大震災。2021-01-17T19:25:38+09:00 関の考え方, 地域, 防災 忘れない。忘れられない阪神・淡路大震災。 もう26年にもなるんですね。 今日は、舞多聞で三宮の東遊園地から分けられた慰霊と鎮魂の火を元に、その心を込めた左義長が行われました。 阪神・淡路大震災を経験した人も、神戸ではだんだん少なくなって来ています。 語り部の方々が、当時のことを語り伝えて下さっています。 心に大切に留めて、人と人との絆が強く繋がり続きますように☘ 関連のある投稿 公益資本主義‼️公益資本主義‼️ 皆様ご存知ですか。 世界的に有名な、原丈人(前列右)さんの唱える会の公益を 作り出す『仕組みづくり』を推進する考え方です。社 欧米型の株式資本主義とも中国型の国家資本主義とも 貴重な講義を受け、質疑応答をさせて頂きました。戦争ほどナンセンスなものはありません。 双方ともに大変な痛手を負いますし、何の得もありません。 ただ自国の安全を守ることは、国家として当然のことです。 確り体制を組み、安心・安全を提供しなければなりません。 そこで、ご経 『自動運転車・サポカー推進議員連盟』の総会が開かれました。今日は衆議院第二議員会館で、『自動運転車・サポカー推進議員連盟』の総会が開かれました。 自動運転車の考え方は、 ①自動運転の普及拡大により交通事故を減らしたい ②自動運転が原因となる人身事故を起こしてはならない という崇 自民党の国会対策正副委員長会議に出席しました。今朝は朝一番、国会で、自民党の国会対策正副委員長会議に出席しました。 私の右横は、坂井学官房副長官、打合をしているのは、松本洋平国対副委員長、私は副幹事長で国対を担当して居ます。 3人は、当選4期の仲良し3人組。 松本洋 春の花を見にゆきました。日曜日、ホームセンターに春の花を見にゆきました。 家のベランダに植物を植えるのが大好きです🌼🌸🌺 また以前のように、春にはみんなで花見に行ける様に、 今はコロナ対策に全力投 久しぶりに筆をとりました。今日は自民党本部でのコロナ対策や外交部会の会議が、夕方には終わりましたので、久しぶりに下手の横好きで筆をとりました。 色んな文字を書いてみましたが、どうも上手く書けませんね〜😭 書道が上手になりたいなぁ〜