- 2015.07.16
- 関の考え方
責任を持てる防衛体制が必要です。
-
おはようございます。本日は衆議院本会議で安保関連法案が採決される予定です。安保に関しては、第二次世界大戦の時の悲惨な思い出とイメージが重なり、どうも同法案に触れることに常に大きな負荷を感じる方が多い世相があるのが実態だと思います。私の伯父も戦死しました。私も遺族の一人です。
安保につきましては、戦後、専守防衛の方針を日本は法律の中で決めました。70年が経ち、時代が変わり、周辺国の国力やその国における対外政策の変更、ITを駆使した戦力への進化など、戦後その時の状況に対応して作られた今の法案には、不足部分が垣間見られるようになりました。専守防衛のために、その不足部分を埋めることのみを内容としています。
何ら、戦後に作られた基本的な専守防衛の考え方は変わっておりません。
逆にその不足部分をそのままにしておいて、万一の事態が発生した時、「想定外でした」と言って言い訳をしないようにするためのものです。
「想定外でした」との言葉は、安全保障の分野で取り返しができません。責任を持てる防衛体制が必要です。
あくまでも防衛であり、日本からの攻撃ではありません。相手国が攻めてこなければ、何ら実態が発生しない法案です。
戦争をすることには、自民党はもちろん全員が大反対です。
そのことを踏まえた法案審議であります。
この点を基本中の基本と受け止めて頂き、その上で、法案の内容について皆様がお考え頂けましたら幸甚です。