- 2011.12.20
政策の実行すべき順序について
- 政治・議会
- 大きなお節介だろうが、気になるので一言、民主党政権の政策の実行順序について、感想を言わせて頂く。...
- > 続きを見る
- 2011.12.01
税金の仕組みの矛盾・・・税率変更の時期について・・・
- 政治・議会
- 今、民主党の野田総理が、虎視眈々と消費税を上げる時期を探っている。
東日本大震災の復興財源に、... - > 続きを見る
- 2011.11.17
TPP 本当に大丈夫か!
- 政治・議会
- 変なことが起こっている。野田総理とオバマ大統領の会見の内容相違である。
全項目を対象にするのか... - > 続きを見る
- 2011.10.02
地域社会の活動に参加をしよう!
- 関の考え方
- 先日、地元神戸市須磨区の夜間パトロールに参加した。
須磨区内で防犯管理区域を分割し、そ... - > 続きを見る
- 2011.09.13
原子力発電の論点整理「第十回 他の発電方法 (3)バイオマスエネルギー」
- 関の考え方
- ※このシリーズは、日本の今後の適切な発電方法を考えるべく日本の電力事情を皆様と確認するためのシリーズ...
- > 続きを見る
- 2011.09.05
年金問題 第一回 「支払額と給付額」
- 関の考え方
- 年金について、有権者から「このような年金額では、生活が出来なくなる」との声がよく寄せられて来ます。そ...
- > 続きを見る
- 2011.08.31
原子力発電の論点整理「第九回 他の発電方法 (2)火力発電 ③天然ガス」
- 関の考え方
- ※このシリーズは、今、議論されている原子力発電の今後の方向性を読者の皆様ご自身に考えて頂くべく情報を...
- > 続きを見る
- 2011.08.29
原子力発電の論点整理「第八回 他の発電方法 (2)火力発電 ②石炭」
- 関の考え方
- ※このシリーズは、今、議論されている原子力発電の今後の方向性を読者の皆様ご自身に考えて頂くべく情報を...
- > 続きを見る